本日1月27日、現地時間は26日に米・ロサンゼルスにてグラミー賞の受賞式が行われます。
『第62回グラミー賞』
今年で62回目となったグラミー賞は数ある音楽賞の中でも最も名誉ある賞として全世界の音楽ファン、ミュージシャン、そして音楽関係者が注目するのがグラミー賞です。
昨年同様、会場はロサンゼルスにあるステイプルズ・センターになります。
テレビは地上波での放送はありませんが、WOWOWで現在生放送中です!!
やはり一番の注目は史上最年少でグラミー賞の6部門でのノミネート(主要4部門全て)が話題となっているビリーアイリッシュでしょう。
ビリーはもちろん、日本でも大人気のBTSら現地生パフォーマンスもあるので、お見逃しなく!!
※以下、第62回グラミー賞 ロック/ポップ関連部門のノミネートは以下のとおり。
(※併せて受賞者も一覧で掲載しています)
【スポンサーリンク】
【主要4部門】
●レコード・オブ・ザ・イヤー
ボン・イヴェール「Hey, Ma」
ビリー・アイリッシュ「bad guy」
アリアナ・グランデ「7 rings」
H.E.R.「Hard Place」
カリード「Talk」
リル・ナズ・X feat.ビリー・レイ・サイラス「Old Town Road」
リゾ「Truth Hurts」
ポスト・マローン&スウェイ・リー「Sunflower」●アルバム・オブ・ザ・イヤー
ボン・イヴェール『i,i』
ラナ・デル・レイ『Norman F***ing Rockwell!』
ビリー・アイリッシュ『WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?』
アリアナ・グランデ『thank u, next』
H.E.R.『I Used To Know Her』
リル・ナズ・X『7』
リゾ『Cuz I Love You (Deluxe)』
ヴァンパイア・ウィークエンド『Father of the Bride』●ソング・オブ・ザ・イヤー
レディー・ガガ「Always Remember Us This Way」
ビリー・アイリッシュ「bad guy」
タニヤ・タッカー「Bring My Flowers Now」
H.E.R.「Hard Place」
テイラー・スウィフト「Lover」
ラナ・デル・レイ「Norman F***ing Rockwell」
ルイス・キャパルディ「Someone You Loved」
リゾ「Truth Hurts」●最優秀新人賞
ブラック・ピューマズ
ビリー・アイリッシュ
リル・ナズ・X
リゾ
マギー・ロジャース
ロザリア
タンク・アンド・ザ・バンガス
ヨラ
●最優秀ポップ・ソロ・パフォーマンス
ビヨンセ「Spirit」
ビリー・アイリッシュ「bad guy」
アリアナ・グランデ「7 rings」
リゾ「Truth Hurts」
テイラー・スウィフト「You Need To Calm Down」
●最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス
アリアナ・グランデ&ソーシャル・ハウス「boyfriend」
ジョナス・ブラザーズ「Sucker」
リル・ナズ・X feat.ビリー・レイ・サイラス「Old Town Road」
ポスト・マローン&スウェイ・リー「Sunflower」
ショーン・メンデス&カミラ・カベロ「Senorita」
●最優秀トラディショナル・ポップ・ヴォーカル・アルバム
アンドレア・ボチェッリ『Si』
マイケル・ブーブレ『love (Deluxe Edition)』
エルヴィス・コステロ&ジ・インポスターズ『Look Now』
ジョン・レジェンド『A Legendary Christmas』
バーブラ・ストライサンド『Walls』
●最優秀ポップ・ヴォーカル・アルバム
ビヨンセ『The Lion King: The Gift』
ビリー・アイリッシュ『WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?』
アリアナ・グランデ『thank u, next』
エド・シーラン『No.6 Collaborations Project』
テイラー・スウィフト『Lover』
●最優秀ダンス・レコーディング
ボノボ「Linked」
ケミカル・ブラザーズ「Got To Keep On」
Meduza feat. Goodboys「Piece Of Your Heart」
RUFUS DU SOL「Underwater」
スクリレックス、ボーイズ・ノイズ&タイ・ダラー・サイン「Midnight Hour」
●最優秀ダンス/エレクトロニック・アルバム
アパラット『LP5』
ケミカル・ブラザーズ『No Geography』
フルーム『Hi This Is Flume (Mixtape)』
RUFUS DU SOL『Solace』
ティコ『Weather』
●最優秀ロック・パフォーマンス
Bones UK「Pretty Waste」
ゲイリー・クラーク・ジュニア「This Land」
ブリタニー・ハワード「History Repeats」
カレンO&デンジャー・マウス「Woman」
ライヴァル・サンズ「Too Bad」
●最優秀メタル・パフォーマンス
キャンドルマス feat.トニー・アイオミ「Astorolus - The Great Octopus」
デス・エンジェル「Humanicide」
I Prevail「Bow Down」
キルスウィッチ・エンゲイジ「Unleashed」
トゥール「7empest」
●最優秀ロック・ソング
トゥール「Fear Inoculum」
The 1975「Give Yourself A Try」
ヴァンパイア・ウィークエンド「Harmony Hall」
ブリタニー・ハワード「History Repeats」
ゲイリー・クラーク・ジュニア「This Land」
●最優秀ロック・アルバム
ブリング・ミー・ザ・ホライズン『amo』
ケイジ・ジ・エレファント『Social Cues』
クランベリーズ『In The End』
I Prevail『Trauma』
ライヴァル・サンズ『Feral Roots』
●最優秀オルタナティブ・ミュージック・アルバム
ビッグ・シーフ『U.F.O.F.』
ジェイムス・ブレイク『Assume Form』
ボン・イヴェール『i,i』
ヴァンパイア・ウィークエンド『Father of the Bride』
トム・ヨーク『ANIMA』
●最優秀R&B・パフォーマンス
ダニエル・シーザー&ブランディ「Love Again」
H.E.R. feat.ブライソン・ティラー「Could've Been」
リゾ feat.グッチ・メイン「Exactly How I Feel」
Lucky Daye「Roll Some Mo」
アンダーソン・パーク feat.アンドレ・3000「Come Home」
●最優秀R&Bソング
H.E.R. feat.ブライソン・ティラー「Could've Been」
Emily King「Look At Me Now」
クリス・ブラウン feat.ドレイク「No Guidance」
Lucky Daye「Roll Some Mo」
PJモートン feat. JoJo「Say So」
●最優秀アーバン・コンテンポラリー・アルバム
スティーヴ・レイシー『Apollo XXI』
リゾ『Cuz I Love You (Deluxe)』
ジョージア・アン・マルドロウ『Overload』
Nao『Saturn』
ジェシー・レイエズ『Being Human In Public』
●最優秀R&Bアルバム
BJ・ザ・シカゴ・キッド『1123』
Lucky Daye『Painted』
エラ・メイ『Ella Mai』
PJモートン『PAUL』
アンダーソン・パーク『Ventura』
●最優秀ラップ・パフォーマンス
J. コール「MIDDLE CHILD」
ダベイビー「Suge」
Dreamville feat. J.I.D、Bas、J. コール、Earthgang & Young Nudy「Down Bad」
ニプシー・ハッスル feat. Roddy Ricch & Hit-Boy「Racks In The Middle」
オフセット feat.カーディ・B「Clout」
●最優秀ラップ/サング・パフォーマンス
DJキャレド feat.ニプシー・ハッスル & ジョン・レジェンド「Higher」
Lil Baby & Gunna「Drip Too Hard」
リル・ナズ・X「Panini」
Mustard feat. Roddy Ricch「Ballin」
ヤング・サグ feat. J. コール&トラヴィス・スコット「The London」
●最優秀ラップ・ソング
YBN Cordae feat.チャンス・ザ・ラッパー「Bad Idea」
リック・ロス feat.ドレイク「Gold Roses」
21サヴェージ feat. J. コール「a lot」
ニプシー・ハッスル feat. Roddy Ricch & Hit-Boy「Racks In The Middle」
ダベイビー「Suge」
●最優秀ラップ・アルバム
Dreamville『Revenge Of The Dreamers III』
ミーク・ミル『Championships』
21サヴェージ『i am > i was』
タイラー・ザ・クリエイター『IGOR』
YBN Cordae『The Lost Boy』
●最優秀ラテン・ポップ・アルバム
ルイス・フォンシ『VIDA』
マルーマ『11:11』
Ricardo Montaner『Montaner』
Alejandro Sanz『#ELDISCO』
セバスチャン・ヤトラ『FANTASIA』
●最優秀ラテン・ロック、アーバン、オルタナティブ・アルバム
バッド・バニー『X 100PRE』
J. バルヴィン&バッド・バニー『OASIS』
フロール・デ・トロアチェ『Indestructible』
iLe『Almadura』
ロザリア『El mal querer』
●最優秀コンピレーション・サウンドトラック・アルバム-映画・テレビ・その他映像部門
V.A.『The Lion King: The Songs』
V.A.『Quentin Tarantino's Once Upon A Time In Hollywood』
タロン・エガートン『Rocketman』
V.A.『Spider-Man: Into the Spider-Verse 』
レディー・ガガ&ブラッドリー・クーパー『A Star Is Born』
●最優秀サウンドトラック・アルバム作曲賞-映画・テレビ・その他映像部門
『Avengers: Endgame』
『Chernobyl』
『Game of Thrones: Season 8』
『The Lion King』
『Mary Poppins Returns』
●最優秀楽曲賞-映画・テレビ・その他映像部門
クリス・ステイプルトン「The Ballad Of The Lonesome Cowboy」 - 映画『トイ・ストーリー4』
ドリー・パートン「Girl in the Movies」 - 映画『ダンプリン』
レディー・ガガ&ブラッドリー・クーパー「I'll Never Love Again (Film Version)」 - 映画『アリー/ スター誕生』
ビヨンセ「Spirit」 - 映画『ライオン・キング』
トム・ヨーク「Suspirium」 - 映画『サスペリア』
●プロデューサー・オブ・ザ・イヤー(ノン・クラシック)
ジャック・アントノフ
ダン・オーバック
ジョン・ヒル
フィニアス
リッキー・リード
●最優秀ミュージック・ビデオ
ケミカル・ブラザーズ「We've Got To Try」
ゲイリー・クラーク・ジュニア「This Land」
FKAツイッグス「Cellophane」
リル・ナズ・X &ビリー・レイ・サイラス「Old Town Road (Official Movie)」
トーヴ・ロー「Glad He's Gone」
●最優秀ミュージック映画
ビヨンセ『HOMECOMING』(邦題:『HOMECOMING:ビヨンセ・ライブ作品』)
デヴィッド・クロスビー『Remember My Name』
マイルス・デイヴィス『Birth Of The Cool』
V.A.『Shangri-La』
トム・ヨーク『ANIMA』
【スポンサーリンク】
【グラミー関連ニュース】
・今朝、元NBAのスーパースター・コービーブライアント氏がヘリの墜落で亡くなり、彼の現役時代のホームコートでもあり、グラミーの会場にもなっているステイプルズセンター前にてファンが集まり追悼が行われました。
⇒コービーブライアント「kobe」名前の由来は神戸牛からだった?
また司会のアリシア・キーズがオープニングでBoysⅡMenと急遽アカペラで歌唱し追悼を表しました。
・ジャズ部門でノミネートされていた日本人ジャズ作曲家の挾間美帆さんは受賞には至らなかったですが、今後の活躍にも期待しましょう!
★受賞者速報★
【主要4部門】
★最優秀レコード賞★
ビリー・アイリッシュ「bad guy」
★最優秀アルバム賞★
ビリー・アイリッシュ『WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?』
★最優秀新人賞★
ビリー・アイリッシュ
★最優秀楽曲賞★
ビリー・アイリッシュ「bad guy」
ビリー・アイリッシュ、まだ18歳ながら主要4部門で4冠を達成しました!!
1981年、39年ぶりとなる史上2人目となる4冠達成となりました。
(※1人目はクリストファー・クロスです。)また最優秀ポップ・ヴォーカル・アルバムでも受賞してるので計5冠を達成!!
9月には日本への来日公演も決まってるので、楽しみですね!
【スポンサーリンク】
【ポップ部門】
●最優秀ポップ・ソロ・パフォーマンス
リゾ「Truth Hurts」
●最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス
リル・ナズ・X feat.ビリー・レイ・サイラス「Old Town Road」
●最優秀ポップ・ヴォーカル・アルバム
ビリー・アイリッシュ『WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?』
【ロック部門】
●最優秀ロック・パフォーマンス
ゲイリー・クラーク・ジュニア「This Land」
●最優秀ロック・ソング
ゲイリー・クラーク・ジュニア「This Land」
●最優秀ロック・アルバム
ケイジ・ジ・エレファント『Social Cues』
【R&B部門】
●最優秀R&Bソング
PJモートン feat. JoJo「Say So」
●最優秀R&Bアルバム
アンダーソン・パーク『Ventura』
【カントリー部門】
●カントリー・アルバム賞
タニヤ・タッカー「While I'm Livin'」
【ラップ部門】
●最優秀ラップ・ソング
21サヴェージ feat. J. コール「a lot」
●最優秀ラップ・アルバム
タイラー・ザ・クリエイター『IGOR』
●最優秀ラップ・ソング
ニプシー・ハッスル feat. Roddy Ricch & Hit-Boy「Racks In The Middle」
●最優秀ラップ/サング・パフォーマンス
DJキャレド feat.ニプシー・ハッスル & ジョン・レジェンド「Higher」
【ジャズ部門】
●ジャズアルバム賞 (インストゥルメンタル)
ブラッド・メルドー「Finding Gabriel」
●ジャズ大規模楽団(アンサンブル)アルバム賞
ブライアン・リンチ・ビッグ・バンド「The Omni-american Book Club」
●ジャズ歌唱アルバム賞
エスペランサ・スポルディング「12 Little Spells」
●ジャズ即興賞
ランディ・ブレッカー「Sozinho」
【ダンス・エレクトロニック部門】
●最優秀ダンス・レコーディング
ケミカル・ブラザーズ「Got To Keep On」
●最優秀ダンス/エレクトロニック・アルバム
ケミカル・ブラザーズ「Got To Keep On」
【レゲエ部門】
●レゲエアルバム賞
コフィー「Rapture」
【ゴスペル部門】
●ゴスペル楽曲・歌唱賞
カーク・フランクリン「Love Theory」
【オルタナ部門】
●最優秀オルタナティブ・ミュージック・アルバム
ヴァンパイア・ウィークエンド『Father of the Bride』
------------------------------------------------------------------------------
★最優秀アルバム賞を受賞した人気アルバムはこちら↓↓
ビリー・アイリッシュ『WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?』
![]() |
【スポンサーリンク】