本日10月10日に開催される16年ぶりのNBAジャパンゲーム2019
『NBA Japan Games 2019 Presented by Rakuten』
8日にゲーム1が行われ、本日10日はゲーム2が行なわれます。
⇒【NBAジャパンゲーム2019】10/8 ロケッツ対ラプターズ 試合結果とスタッツ
ゲーム1はかなりのハイスアコゲームになりましたが、ゲーム2はどんな試合になるのか楽しみですね。
※以下、10/10 ゲーム2の試合結果とスタッツになります。
【スポンサーリンク】
試合結果・スタッツ▼2019年10/10日 (木) さいたまスーパーアリーナ
☆ヒューストン・ロケッツ 118-111 トロント・ラプターズ GAME2
HOU | 30 | 25 | 35 | 28 | 118
TOR | 23 | 40 | 27 | 28 | 111
ロケッツ スタメン▼
・ラッセル・ウェストブルック
・ジェームズ・ハーデン
・エリック・ゴードン
・PJ・タッカー
・クリント・カペラ
ラプターズ スタメン▼
・フレッド・バンブリート
・ノーマン・パウエル
・OG・アヌノビー
・パスカル・シアカム
・サージ・イバカ
試合スタッツ▼(主力選手のみ記載)
ロケッツ
・ハーデン22点・9アシスト
・ウェストブルック22点・4アシスト
・ゴードン12点・2リバウンド
・タッカー9点・2リバウンド
・カペラ10点・7リバウンド
ラプターズ
・ハンブリート10点・10アシスト
・パウエル22点・1アシスト
・シアカム16点・7リバウンド
・アヌノビー2点・2リバウンド
・イバカ12点・8リバウンド
※ガソル6点・6リバウンド
【スポンサーリンク】
ゲーム2の試合を見た感想▼
ゲーム1はラプターズの勝利でしたが、ゲーム2はロケッツが勝ちました!!
ゲーム1同様、見ごたえのある試合で特にロケッツのハーデン、ウェブルックのプレーには一挙手一投足で歓声が上がるほどで、さすがはNBAのトップスターでしたね。
ラプターズはゲーム1では出場しなかったガソルが出場し、大きな歓声が沸いてました。ロウリーは残念ながら、怪我の影響で2試合とも出場はなかったですが、バンブリートが彼の代わりをしっかり務め上げて負けはしたものの、攻守共に素晴らしい活躍でした。
最後は両チームともベンチメンバーでしたが、最後まで盛り上がりました。選手達だけでなく、レフェリーも普段のNBAの試合のレフェリーだったり、ハーフタイムの催しものや現地のダンサーも出演したりと、日本にいながら本場さながらの雰囲気で楽しめたでしょうし、行けた方が凄く羨ましかった。。笑
会場のさいたまスーパーアリーナは満員で16年ぶりのNBAジャパンゲームは成功したのではないでしょうか。
本日でNBAジャパンゲームは終了ですが、NBAの開幕は"10月22日"(日本時間23日)から開幕します!!大型選手がこぞって移籍した来季はどのチームがチャンピオンになるのか今から楽しみですね。
また2019-20シーズンから「Rakuten TV」ではNBAの全試合が新サービス「NBA Rakuten」にて配信されるので、興味がある方は是非チェックしてみてはいかがでしょうか。
【スポンサーリンク】